新着情報
 おしらせ
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
毎日更新!カゴハラネットをフォローする

桐生市相生町3丁目「藍原製菓店」の水まんじゅう(梅)

桐生のグルメ
桐生の人気の和菓子屋さんで冷たい水まんじゅうをゲット!



桐生市相生町3丁目「藍原製菓店」


やってきたのは桐生市相生町3丁目、桐生の野球場近くにある和菓子屋さん「藍原製菓店」です。
看板の電話番号に市外局番が無いのが昔ながらでいいですね。
2024年6月のマイナー錬で寄りました。
2024年6月のマイナー錬「一本角煮喰い錬」
先日、チームマイナーによる2024年6月のマイナー錬「一本角煮喰い錬」が開催されました。




メニュー


まだ午前中なのに売り切れ品が続出!
みたらし団子が無いのにはダンゴスキー大落胆・・・
なんてこった・・・



水まんじゅう(梅)


気を取り直して水まんじゅう(梅)をゲット。
他にこしあん、つぶあんのものもあります。





ふるんふるんの外皮(?)に甘い梅の実が包まれています。
さっぱりした甘味に甘酸っぱい梅、これは美味しいなぁ。
ひんやり冷たくて暑い日にバッチリです。



ご馳走様でした。
お客さんがひっきりなしに来ていたので早い時間の売り切れも納得。
次回は是非とも早く行ってみたらしだんごを!
     
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

この記事を書いた人


肉とジャンクフードをこよなく愛する男。本職は籠原の不動産屋さんです。
【籠原の不動産屋さん】紀ノ国商事株式会社
[X]
スポンサーリンク

コメント

error: 右クリック無効