すたみな太郎とゆで太郎、どっちの太郎にもお世話になっています。
深谷市東方町3丁目「ゆで太郎 深谷東方町店」
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2021/07/yudetaro01.jpg)
やってきたのは深谷市東方町3丁目、17号沿いにある「ゆで太郎 深谷東方町店」です。
いつもお世話になっております。
日替わり得セット
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2022/07/s-yudetaro01.jpg)
この日は金曜日。
日替わり得セットはミニカツカレー&そばです。
ミニカツカレー
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2022/07/s-yudetaro02.jpg)
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2022/07/s-yudetaro03.jpg)
カツがハーフサイズのミニカツカレー。
カレーは甘くて具沢山の家庭風カレーです。
肉が薄い豚肉なのがいい。
![ダニエルさん](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2024/04/9f6a8c766506ed283bb79753b07e1365.png)
ダニエルさん
ゆで太郎のカレーは美味しいよね、大好きです
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2022/07/s-yudetaro04.jpg)
でも辛さがいまいち物足りないのもわかる。
そんな時はこの辛い調味料「赤鬼」を入れると評価が一変する。
頭の汗腺ががっつり全開するくらいの刺激が襲ってくる!
可愛い小型犬がいきなり怒って牙をむいた感じ。
そば
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2022/07/s-yudetaro05.jpg)
私はよっぽど寒い日じゃない限り冷たい蕎麦をチョイス。
つるつる冷たい蕎麦はいつだって美味いのです。
ああ、ここにとろろがあればさらに最高なんだけどな。
![](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2022/07/s-yudetaro06.jpg)
最近はワサビを汁に溶かさずにそばに乗せて食べるようになりました。
![ダニエルさん](https://kagohara.net/wp-content/uploads/2024/04/9f6a8c766506ed283bb79753b07e1365.png)
ダニエルさん
それは食後の蕎麦湯を美味しく優雅に頂くため
ご馳走様でした。
いつも通り満腹満足です。
暑い日が続くとまた冷たい蕎麦を食べたくなりますね。
コメント