お知らせ
2024.04.02

熊谷市宮町2丁目「高城神社」の胎内くぐり 2011年

籠原周辺のイベント

毎年恒例、6月30日にある高城神社の胎内くぐりに行ってまいりました。
この日は高城神社に限らず、色々なところで同じ行事が行われています。
毎年昼にいくのですが、今年は夜に行ってみました。




現地到着は19時半頃。
近づくにつれ、どんどん人が集まってきます。
まずはこの茅の輪をくぐろう。
これをくぐることで半年間の犯した罪や穢れを除き去るための祓えとなります。
この茅の輪を母の胎内と見立て、それをくぐることで汚れを知らない赤ちゃんのようなきれいな体になるそうです。
なお、茅の輪は踏んではいけない。
現在時刻 19:42




そして参道には露店がずらり。
ただでさえ広くない道の両側に露店があり、その真中を人が行ったり来たり。
こりゃあ混雑しないわけがない。
おっとそこの少年、露店のクジは・・・ゲフンゲフン。
現在時刻 19:45





ふと横の群銀跡地を見ると、そこにもいるわいるわ、壮絶な人混み。
昼間にしか来たことない私にとっては想定外の人出で、かなりの賑わい。
去年の昼に行ったときの記事と比べてみれば、その違いは一目瞭然だ。
なんね、夜の胎内くぐりはこんなに混むんかね!
現在時刻 19:46




二の鳥居をくぐると、ようやく高城神社が見えてきたぞ。
ここら辺に来るともう進む人だけで、逆走する人はいない。
というか無理!
ちょっとずつちょっとずつ進みます。
現在時刻 19:48




そしていつものお店を発見。
必ずこの場所に開いています。
あれ、なにか書いてあるぞ?
なになに・・・
現在時刻 19:51




えっ、問屋が閉店しちゃった!?
在庫限り!?
今年で閉店だって!?
なんてこったい・・・
これからはどこでママゴトグッズを買えばいいんだ!?
近隣のママゴティスト達の悲しみは如何ばかりか。
現在時刻 19:52




ようやく神社前に到着。
みんなの目的は高城神社の境内でお参りすることだから、全員がここを目指すわけです。
だから局地的にすごい人混みになるけど、妙に秩序ある人の流れとなります。
気温と人出の熱気はかなりのものだが、みんな特にイライラすること無く、行儀よく進みます。
そこらへん、国民性が出てると思う。
現在時刻 19:53




ようやく神社内に侵入。
人の流れはかなり停滞気味。
現在時刻 19:56





境内の大木にご挨拶。
現在時刻 19:58




ようやくゴールが見えてきたぞ。
現在時刻 19:59









ゴール!
神様にこの一年間の報告をします。
去年は○○○でお世話になりました。
お陰さまで〇〇は無事に○○○ました。
御覧ください、とても〇〇です。
現在時刻 20:04



茅の輪をくぐってからお参りが終わるまでの時間は約20分ちょっと。
それでは帰りましょう。
帰りは裏から出ます。
また来年、良い報告ができますように。


地図


にほんブログ村

 
 


籠原・熊谷・深谷周辺の情報
http://kagohara.kino92.com/images/title100px.jpg
籠原・熊谷・深谷周辺の情報 カゴハラウォーカー

https://kino92.kagohara.net/img/kino92banner.gif
籠原の不動産屋さん 紀ノ国商事株式会社

http://karate.kino92.com/image/banner88x31.gif
本庄・前橋・熊谷 空手道洲道館

http://kendo.kino92.com/img/banner88x31.gif
籠原の剣道教室 籠原剣友会




スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

スポンサーリンク

コメント

  1. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    シズッキーさま
    人型はここにもありました。
    全国的な行事のようですね。
    ちなみに熊本じゃなくて熊谷です。

  2. fire0840 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こういう古くからの風習も大きなトコは人ごみがスゴイですね。

  3. shizu より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コンニチヮお初です

    胎内くぐり、熊本にもあるんですね
    私の地元にもあって毎年7月末日なんです
    そう、茅の輪は踏んじゃだめと教えられました
    うちの方はさらに人型を各家庭に人数分渡され、それを体のいたいとこ等に当てて、よくなりますようになどお願いします

    うちの地方だけだと思ってましたありがとうございました