お知らせ
2024.04.02

孤独死は部屋の価値に損害を与えるか?


この話、「孤独死は部屋の価値に損害を与えるか?」の解釈によって話は全然違ってきます。
「孤独死があった部屋」にあなたは住めますか?

昔は自宅で死ぬ人が多かったので、死は身近なものでした。
ですから「死人が出た家」などは珍しくなく、当たり前のことでした。
古い家ではまず間違いなく故人を送っているはずです。

しかし現代では、事故等を除けば、多くの人が病院で死にます。
自宅で息を引き取る人は多くは無いでしょう。
となると「死人が出た家」は珍しいということになります。

イギリスでは幽霊の出る部屋は家賃が高いと言われてるし、ブラジルでは墓地の近くの土地は地価が高いと聞きます。
死者に対する意識は国ごとに違います。
日本では「死は穢れ」と考えられていますので、歓迎されることは間違っても無く、敬遠されるのが当たり前です。

家や部屋で考えられる「死」にはいくつかのケースがあります。
「往生死」は成仏してそうだから大丈夫そう。
「病死」「孤独死」はなんだか霊魂がまだその場にいて、成仏してなさそうな感じ。
「自殺」「他殺」はさらに悪く、幽霊が恨みを持って、住んでいる人に害をなしそう。
普通の人はこう考えるのではないでしょうか?

今回の話はその「孤独死」があった家や部屋を、あなたは普通に何も気にせず、買ったり借りたり出来るでしょうか?ということです。
お化けや幽霊を信じたりする人にとっては論外の話でしょう。
あまり信じていない人でも、なんだか薄気味悪く感じるのではないでしょうか。
その手の話をまるで信じていない私でも、わざわざそんな物件に手を出すようなことはしません。

ですからそういう物件は「訳あり物件」として相場よりもかなり安く売ったり貸したりされます。
安ければ、すべてを承知の上で買ったり借りたりする人はいます。
逆に言えば「相場の価格では売ったり貸したりするのは無理」と言うことです。
「孤独死は物件の価値に損害を与える」というのは間違いないようです。

ちなみに身近な人に聞いてみました。
私「どっちもヤダ。家賃めちゃくちゃ安ければ考えるかも」
父「孤独死はまったく気にしない。自殺・他殺はちょっとヤダ」
妻「どっちもヤダ。家賃安くてもヤダ」
人によって「ヤダ」のレベルは違うようです。
あなたはどう考えますか?


にほんブログ村
埼玉食べ歩き




     
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本庄・熊谷・前橋の空手教室 & 籠原の剣道教室

スポンサーリンク

コメント

  1. ダニエルさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    百姓oyaziさま
    とりあえず、死人の出た部屋は、わざわざ住みたいと思いませんよね。
    格安にしてなんとか売ったり貸したりできるようになります。
    問題はそのリスクを誰が負うかというところです。
    次回以降、そこら辺の話をしていきたいと思います。
    うーん、大事な話だけど、書いてて面白くない(苦笑)

  2. oyazi より:

    SECRET: 0
    PASS:
    普通死なら我が家でも祖父母を送ってるから何も感じないけど、アパートで他人がそこで死んでるとなれば気にすれば気になるね。
    でも、普通死じゃ時間が経てば忘れるかもね。
    自殺や他殺、ましてやバラバラ殺人なんて聞いてはお金タダでも住みたくないね。
    大家さんもそうなると損害補償を要求するのは当たり前かな。
    でも、死人からは取れないし難しい問題なんですね。